8/26のロケみつ:しまなみゴール!パリ編!…そして事件はおこった
今回はロケみつMBS60周年2時間生放送!SPということでスタジオは生放送でした。岡田桃太郎のドミノも生中継でした。後者は生である意義がほとんどなかったですけどw。前半の1時間は新企画で半分、西日本横断ブログ旅、しまなみゴール編で半分。同時ネットの地方によっては通常通り1時間で終わらないといけなかったため、広島に戻ったところでいったん次回(次週放送分)に続く、という形になりました。したがって、後半1時間かけて放送されたパリ編は、今回と次回の間に挟まる番外編という位置づけでしたね。
そしてそして。事件は後半のさなかにおこったのです。阿鼻叫喚といおうか、死屍累々といおうかw。それについてはのちほど語りましょうw。
OP
ゲスト東野幸治、シャンプーハットてつじ、スマイル。スマイルはこのちょっと前にあったMBS漫才アワードにてみごと優勝したため、突如ロケみつ生放送への出演権を得ての参戦でした。漫才アワードの表彰中にいきなりロケみつのBGMがなったときには私も爆笑しました。八光さん、まきちゃん、チャンちゃんが着ぐるみ着てでてきてました。そんな経緯で、今日はいつものスタジオでは手狭なので、なんかぷいぷいのスタジオの隅(結局隅なんかw)で放送です。
桃太郎生中継
桃太郎現在ドミノチャレンジ中ということでライブ中継してます。11時間経過したところらしい。お供の暴れん坊たちは初期メンバーで実施中。しかし、あれは編集しないとなんだかわからんだろw。
実際画面はひじょーにヌルいw。実況によればいろいろいつものように倒されてはならべなおし、をしてるみたいなんだけどなんにも変化が見えません。岡田君ついに最後まで一言も発することなく放送を終えました。この時の模様は次回以降にということで。
新企画
ピン芸人知花ひろゆき。どっかでみたことあったかもだがTL上では誰やねんの声多数w。バスにのってどこかへつれていかれてます。
10時間経過。河口湖到着。ここは?。ブログ旅のタイトルは。
夏はやっぱり、GoGoご来光!富士山利きカレーブログ旅
またかいw。1年ぶりなんですよね。前回はちゃんとクリアしていました。今回はどうでしょうか。
富士山5合目にバスできました。3種類ふえて13種類とかw。酸素吸入しながら登山です。めざせ8合目。頭も痛くなります。夕方になんとか8合目に到達。
カレーをたべて解答。解答権は3回。1回目ははずれ。そこで、スタッフは5合目にもどれと。3回答えられるけど1回答えるたびに5合目にもどらないといけないという鬼畜なルール。再来週以降続きますが、問題はこの日のコメ数だw。
西日本横断ブログ旅
ゴール寸前、しかしフラフラ
コメント8486件。増えましたね。1時間SPの威力でしょうか。今日はまずは先週のつづき、しまなみ海道アタックゴール寸前のところから旅再開です。しまなみ海道も暑さに打ち勝って2日かけてゴール目前。資金も6万円と潤沢。さああと少し。
早「よいしょ、ふう…」
D「いきます、そろそろ?」
早「…はい」
サイクリング再開です。残り10kmはしれば制覇。しかし体力はかなり限界です。疲労ってのは蓄積していきますからね。休めば回復するといってもそれははじめのうちであって、そのうちなんぼ休んでも回復しなくなっていきますから。
D「だいじょうぶですか?」
早「…」
こたえられません。つか聞くくらいなら休ませるとか中断するとか考えてくださいよ>スタッフ(-"-#)。とにかくですね、この自転車アタックは危なっかしくてみてらんないんですよね。
ペダルこぐのがのきつそうです。日差しはすごいし、フラフラです。これは意識朦朧ですね。これはかなり危険です!!ついに自転車を降りてヘタリこんでしまいます早希ちゃん。これはもうほんとに熱射病に近い状態でしょうね。時期的に考えてもあたまにあんなもんかぶって炎天下自転車長距離走破とかむちゃくちゃなんですがね。そりゃ芸人さんからすればやれいわれたらやりますが、テレビ番組とはいえ、早希ちゃんの看板コーナーとはいえ、これはあんましみたくないなあー。
いや彼女がもともと芸人志望の人だってんならいいんですよ。しんどいけどこれはこれで美味しいわけだし、好きなことやってるわけだから。でも早希ちゃんの場合はちょっと違うっていうか、タレントになりたかった人ではあるが、お笑いはやむなく始めたところでもあり、いま当たってるとはいえ、ちょっと本意じゃないところもあるアスカコス。それでもウケてるんだからやるべきだ、というのももちろん理解しますが、いやあなんかツライなあ…。
さてさて、画面では早希ちゃんは腰も押さえてます。筋肉・骨的にもかなり負担かかってますし、しんどいと思われます。30分もへたりこんだままです。いけるんでしょうか。立ち上がってみたけど、かなり表情がくらいです。
早「もうちょっとやからがんばります」
D「最後の橋みえてますしね。」
早「あれわたったらおわりですからね。がんばります」
たちあがってはしります。BGM、Beautiful world。
そしてゴール
来島海峡大橋。めっちゃくちゃきれいやな。夕日の中きました。
早「やったー、最後の橋渡りきりましたー」
早「あとは自転車返すだけでーす」
さあ、ゴールの自転車ステーションまでたどりつきました。
早「ふらふらですよーわたしはー」
たおれこんでおります。でも、これでしまなみ海道クリア!。Dのワナもなく、早希ちゃんのチョンボもなく、間違いなくクリアです。長い道のりでした。70km近くの自転車走破です。
早「もう無理っ」
資金はあるとはいえ、これ以上宿探しでうろうろ歩く元気はもちろんありませんので、近くの宿を自転車返却のカウンターで聞いてみます。するとなんとここで泊まれるとの話が。しかも翌日広島行きの始発バスは9時ちょうど発。サイコロ振らなくてものれちゃいます。
早「てことは、今日ここ泊まってあす朝そのバス乗ってかえったらいいんじゃないですか!」
D「…いま普通のこというただけですけどね早希ちゃん」
なんかデジャブーwww。そうです。蒜山高原のでシーンにそっくりなんですね。あの時は翌朝8時のバスだというのをすぽーんと忘れ去って9時前にノコノコでてきてしかも1だして資金を失いました…。今回も同じ轍を踏むわけには行きませんよね。わかってるんでしょうか早希ちゃんw。
さあ宿も決まったし腹ごしらえ、というわけで。
早「ブログ旅市場いちばんおしゃれかも」
風のレストランという星の見えるレストラン。ここで魚の鍋物に舌鼓。とりあえずあれですね、ふつうのグルメ番組みたいにあーだこーだ能書きをいうより、うまそーに食べてる早希ちゃんのニコニコをみてればいかにうまいかはよく解かるので、もういらんレポートはしなくていーですわw。
ほんとにバスに乗れるんですか?
翌21日目。ちゃんと8時過ぎに起きてきました早希ちゃん。前回の轍は踏まずにすみました。広島行きバス停まで歩いて移動です。このシーンだったんですね。橋の上あるいているのは。なんだろなと持っていたんですが、橋の上にバス停があるんですね。8:55にバス停到着です。
D「9時なった瞬間にサイコロタイムです」
鬼です。容赦ねーなまったく。バスが遅れたらサイコロが先になります。絶対Dはそれを期待しています。
早「はよこんとーっ」
あと2分です。バス到着。セーフ。かとおもいきや。
バスの運ちゃん「広島いかないですよ?」
早「え?」
D「まだです。早希ちゃん」
何?バスがちがったのか?なんと8:51にくるはずの大三島行きのバスが58分にきたんですね。遅れておりますバスw。
早「うそー、もうむりじゃないですかっ!!」
ジリジリしながら広島行きのバスを待ちます。するとぎりぎりでバスが見えてきました。あれなのか?
そう、それでしたっ。時刻は8:59:46。ぎりぎりでバス到着ですっ。
早「いいですね?乗っていいですね?」
ぎりぎりやなwww。
早「ギリギリセーフでした」
D残念そうです。しかしね。もし遅れて先に朝サイコロになって1が出て没収になったらどーするつもりだったのよ?w。ちゃんと旅ロケの日程を復習していませんが、この朝で一旦ロケ中断で戻って、後日再開だったのかもしれませんが、それだとヒッチハイクで尾道でパリ行きだったのかもしれません。しかし行き当たりばったりすぎないか?それ。そこまで自らをも追い詰めつつガチのロケをやるロケみつスタッフ恐るべし。
ま、これでサイコロタイムは広島ということになりました。
午前11時。
D「ひさびさにね、広島にもどってきたということでね、サイコロタイムといえばあそこですよね」
早「えー!!、いやいやいやいや、いやです!」
そうです。悪夢の広島市民球場です。
早「いやですよ、すぐそこのベンチでやりましょ?」
だめみたいです。
早「趣味悪いわっ!」
まあどっかでサイコロは振らないといけないのです。二回連続1、フルカード使ってもやっぱり1という三連続1の悪夢から逃げているだけではだめなのです。悪夢を払拭するには同じ環境で勝負して勝ってみせることしかありません。避けて通れない道といえましょう。D的にはニヤニヤでしょうけど。
コメントチェック。9096件。まずまずの朝コメ。
D「サイコロ選択の時間です。思い出の地でどちらをえらびますか?」
早「弐号機です」
D「弐号機でいいんですか? リベンジしたいでしょ?」
早「全然」
D「これが最後のチャンスかもしれないんですよ?悪夢をふりはらう」
早「…そっかあ。ここででたもんなー。除霊をして」
Dによる説得15分。つまりあれですね、前回の強制送還の絵と重ねあわせたいんですね>親玉D。絵的にはそのほうがきまるのはわかる。ただね。もし万一1がでたら、これはエラ盛り上がりですからね初号機の場合。フルカードはあるにせよ、すごいテンションになります。そこまで考えたうえで、初号機にさせようとしてますからこの人は。これを鬼畜と呼ばずしてなんと呼ぼうか…。
早「うーーーん。初号機でいきましょか」
早「これで1でたらあたしほんまにたちなおれへん…」
サイコロ暴走モード初号機発進!
さあ、運命の、まさにこの3ヶ月の苦労の末、再びやってきた運命のサイコロは?
4!
やったー。
早「1以外でましたーおらーっ」
早「初号機もやるんですぅ。イメージできたよ。食べちゃいたいくらい♡」
たべましたっ!!! ぱくぱくぱくのときもそうですが、この人にとっては食べてあげることが愛情表現なんでしょうか?w。
早「よかったー、いい思い出が出来ました」
D「よかったですね早希ちゃん」
早「よかったけど、遠いわ。しんどいです。勘弁してください」
広島2つ目の通過ポイントはどこなんでしょうか。次回に続く。
次回。遅いでと裏切るとは。
広島<->パリ最大戦速ブログ旅・序♪
さて、後半の始まる前に、MBS60周年を記念してロケみつからもハッピープレゼントがあるとの告知。内容は
サイコロ初号機・弐号機レプリカとフルカード。サイコロはまた作ったんですねきっとw。フルカードはこないだ調子にのって山のようにつくりましたからねw。その分をプレに回すってことですよね。。朝7時まで電話、ということで書けました。自宅の電話、複数の携帯電話からガンガンと。あたるといいな♪。
さてさて、画面はVにもどってさきほどの市民球場を後にする早希ちゃんですが、
早「移動時間が長すぎた。もう20時間ですよ」
このセリフはパリから帰ってきてからのものだったのねwww。先の「遠いわ」発言は、前半の1時間しか中継されなかった地域の人にとってはしまなみ海道を意味するわけですが、実際あの発言は別のことをさしてのものと思われます。そうです、パリ編です。
D「ここでひとつ重大なおしらせがあるんです」
早「えー、ななななんですか」
D「ちょっとこちらをごらんいあだいていいですか?」
早「どちら?」
早「こちらです」
ビデオレターですね。いつものDVDプレーヤがでてきました。ということは?
おまえらが仕掛けてきたんだろうがっいままでっ!!!
みやむーではありません。誰かというと、おわかりですね。西アナ。ここででてきた。世界のどっかで早希ちゃんを楽しませる、というのがロケみつから西アナにお願いした指令でしたね。
早「西さんが世界のどこかで私をたのしませると」
D「昨日ぷいぷいのスタッフから、電話がありまして。なんとか早希ちゃんと西さんをあわせられないかと。明日飛び立てないかと」
昨日の今日ですよ。まあ西さんもその日その日で移動してましたんで、我々としてもいったいどこでコンタクトするんだろうといろいろ予想していたわけですが、先日パリでキャッチされたというのをぷいぷいの中継でみましたね。しかしパスポートはどうしたのかというと?
早「前の上海いったじゃないですか。アレの審査がおわってないからパスポートもってきてくださいっていわれたんですっ!」
www。みごとにだましですね。どうでしょうの大泉状態ですw。さあこれで次回からもうパスポート局預かりですね。いつでも拉致できますwww。
早「どこいくんですか?」
D「リュックの中みていただいていいですか?」
早「うそ?え、うそ?ほんまに?パリっ!!え、まじ」
D「いまからいったん旅を中断してパリにいっていただきます。」
早「やったーっ!!!。イタリア!」
wwwwwwww。アホ子っっっ!。
早「でも私なんの準備もしてないです」
まあどうせほとんど移動だしホテルとまるんですから普段のブログ旅と大してかわりませんよ。期せずして人の金でヨーロッパ旅行ですからね。まあラッキーといえばラッキーです。
早「うれしい♡」
車での移動中もずっとニコニコです。広島から5時間かけて関空へ。飛行機にのってパリにいきます。もう上機嫌です♪。
早「できました。チケットげっとしましたっ」
アスカコスのままですw。このまま出国審査、入国審査突撃してほしいところですが、審査は撮影厳禁なので放映はもちろん不可能。パスポートとの照合がいりますからね。アスカコスはほとんど変装ですよこれw。さすがにコス解いたかな?
早「いってなにするんですか?」
D「ごめんなさい、なんですか?」
早「いってなにするんですか?(-"-#)」
D「まあまあ、いってから説明しますから」
説明なしかいっw。そのままパリ行きとなりましたw。その機内。
メガネアスカーっ!!!!
寝顔だ〜メガネアスカだ〜。 - gavangavanの日記
先週に引き続きこのテンションですが。まあこのシーンで半分は終わったとおもいました放映時。全く甘かったわけですが。そしてパリ着シャルル・ド・ゴール空港。
早「ちょっとすずしいです」
D「ただですね早希ちゃん。西さんとはある場所でまちあわせしてただくということになっているので、そこまでいっていただきたんです。待ち合わせ場所を写真で発表しますので。
またphotoかいっw。
D「その写真はこちらです」
自由の女神!。フランスにあるヤツですね。ニューヨークの自由の女神よりはずっと小ぶりなものですがセーヌ川沿いにある有名なものです。
D「ここにですね、明日の朝9時にいてください。そこでぷいぷいの生中継入りますんで、それに間に合わないとエライことになるんで」
早「ちょっと急がないといけないじゃないですかっ」
あと18時間しかありません。旅の資金は5万円をユーロで支給されます。
さらにですね、60周年を記念して
D「リュックをみてください」
早「アタシのリュックいろいろはいりますね♪」
早「へ?なに?なになにない?」
カツラがきたぞ。プリシラのウイッグです。しかも10個もwwww。何に使うんでしょうか。とりあえず前編では出番ありませんでしたけど次週ででてくるんでしょうかね。
早「ちょっと、聞き込みしてみよ」
自由の女神の在処を聞き込みしようとする早希ちゃんですが、ここはフランスです。パリです。フランス語をしゃべる人たちなんです。早希ちゃんのカタコト英語がどこまで通じるかかなり微妙なんです。
早「もうイヤや,もういやや…。日本時でも話しかけるのあたし苦手なのに。ハードルたかいですよ。」
D「はなしかけてくださいよ」
早「ぼんじゅーる、ここスピーキングイングリッシュ?どぅゆーのうぱり?」
頑張って聞き込みします。すると。おお、見つかりました。
早「しってるひと地図でどこか聞きたい」
セーヌ川の近くの橋っていう情報ですね。例のガイドブックをリュックから取り出したところ、ここだよ、ておしえてくれたおっさんイキナリきました。
早「ちょっと!書いてあるっ!地図にかいてあるやん!!!」
書いてありますね。日本語でw。
早「ききこみしたのに、書いてあるならいうてくださいよ」
これで場所がわかりました。凱旋門いって、セーヌ川沿いに自由の女神までいくってことですね。パスでパリ市内にむけて出発です。
早「凱旋門みえましたっ!でっかっ」
早「こんなおおきいんですね。がいせんもーん♪。みられへんでしょふつー」
凱旋門の真下へむかいます。テンションすごいですね。初めてのヨーロッパですもんね。お上りさん状態もわかります。
早「天井すごいですね」
天井に花のレリーフがあるんですね。これは実際に下にいかないとわからないですね。
早「こんなんみせてもらってすごいうれしーです」
素直に喜んでいます。このあたりが早希ちゃんらしいというか、マジ喜んでくれてるのでこっちまで楽しくなります♪。凱旋門の中を上がって屋上へいきます。螺旋階段15分かけてあがっていきます。
早「すごい、凄い高い」
早「うはあ。すごいー、高井っ。パリの町が一望できます。360度パノラマ」
大はしゃぎですw。下からみるとそれほど高い建造物には見えないのですが、上がってみるとかなりみはらしがよく。展望台のようなかんじですね。そこに日本人観光客の方々。
早「なんでいるんですかー?」
そら観光ですからね。ロケみつみてるかたもいました。国内で早希ちゃんに会うだけでもかなりウラヤマなんですが、パリにカップルで旅行いって、そこでアスカコスの早希ちゃんにあって写真とってもらうとかもうめちゃくちゃラッキーというか、
別れたら承知せんからなっww。
いやカップルかどうかよくわかりませんけれども。
さてシャンゼリゼ通りへ。
早「あたしもテラスでちょっとなんかたのんでもいいですか」
あれ、店員ににーちゃんにつれていかれますよw。テラスの席に座らされちゃいました。
そこに別の店員がきて、ほっぺにkiss pleaseとかいってます。あー、ラテン系ってどーしてこうずーずーしいんでしょうね。早希ちゃん最初はだめだめと断ってましたがあまりにしつこいのと、異国情緒やらテンションハイやらでまあいいか、とおもったのかほっぺにちゅーくらいいやろということで、しようと唇を近づけたとたん。事件は怒りました。
ほっぺにキスさせるふりして、急に早希ちゃんのほうに向き直る店員!!!!。
唇を奪おうとする!!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああっ
TL爆発。日仏戦争勃発!!!www。てめえなんてことすんだこらっ。早希ちゃんも怒っておりますっ。
早「バカヤローっ(怒)」
そらそうだろ。リプレイみたらさ、これ唇うばわれたんじゃねーかー??。やってくれるぜラテン野郎。大体こいつらは日本女性を馬鹿にしてる節があるから困るんですよ。これくらいやってもテンション上がってアバンチュールモードになっている日本女性は許してくれるとタカくくっている節あるんですよ。実際にこいつらに聞いたらそんなこと行ってたヤツがいるんでw。えーかげんにせよー(-"-#)。
あーあ。もうこっからあとどーなったのか定かにはおぼえてねーぜっwwww。以下適当に再現するw。
地下鉄に乗ってエッフェル塔へ向かいます。駅おりたあと親切な女性にエッフェル塔まで案内してくれます。ドイツ人のグループでした。
早「グーテンモルゲン♪」
よかったねドイツ人の人たちでーw。唯一のドイツ語が話せたのが収穫でした。
さてエッフェル塔前です。夜9時半ですまだ明るいですけど。宿どーするんでしょうか。ガイドブックで宿を探しています。なんか助けてくれそうなひとたちがいたんですが、no english, japaneseとかいったんでいっちゃいましたw。japaneseときいて、こらあかんわ、って顔しよりましたな。やかましいわ(-"-)。どうもspanishの集団だったみたいです。おまえらの英語だってひどいもんじゃないかよーw(でもちゃんと話できてるのが日本人よりすごいんですが)。
こっからどーするんでしょうね。暗くなる中探しているとホテルらしき看板が。探していたホテルを見つけたようです。片言英語でなんとかとまれるかどうか聞いています。しかし部屋はあいてませんでした。
引き続き探していますが目当てのホテルがみつかりません。苦労しています。10:30PMです。
早「声かけるのがコワイです。人が怖い」
そりゃそうだよな。ものすごい緊張感で行動しないといけないもんあー。
おもいきって通りがかりのひとに聞きます。フランス語で説明してくれてます。いっしょについてきてくれました。このホテルに部屋はあるのか?
フロント「no room」
だめないです。でもこのフロントのおじさん、別のホテルなら空きあるかも?といってくれてます。すぐそこといってます。このホテルのおじさん親切です。一分で着くっていってます。
つきました。さあ、外見めっちゃ豪華そうなこのホテルは部屋あるのか?聞いてみます。
やった!シングルならあるとのことです。128ユーロ、すっげ高けー。でもスペシャルプライスだといってます。もとは300超えだって。この時間で部屋が余ってたからですねきっとこのディスカウントは。見たらめっちゃいい部屋デス。欧州でこの部屋だったら4つ星くらすですよ。文句無いでしょ。アメリカや日本のホテルみたいなのは欧州ではあまりなくて、もっとボロっちいというか、よくいえば歴史のある建物が多いんで、立て付け悪かったり壁が痛んでたりってのは普通なんです。寝られれば十分と思っとけばショックは少ないですね。実際それで問題は全く無いですし。なんにしても部屋があってよかったです♪。
翌朝。
早「朝ごはんたべていきませんか?」
D「中継あるんですよ?」
お腹へってるんですね。時差ぼけもありますし。考えて見れば広島から拉致されてるわけですからw。クロックムッシュというホットサンド、めっちゃうまそーです。
さて、残り30分になっちゃいました。自由の女神までいかないといけません。つかガイドブックあるだろwww。人に聞きまくってだんだん近づいてきました。
早「アレでいいはずです、私のリスニングが正しければ」
早「あー、あったーありました、ありましたっ自由の女神たってるっ」
早「あれかな?アレ西さんぽいひとがいるっ 西さん発見!!」
早「西サーン。顔きたなーっ」
wwww。長旅でヒゲボーボーですからね。ぷいぷいの中継でも汚いって連呼してましたな。ということで無事ぷいぷいにも生出演。その後はぷいぷいのデートロケ(この模様はすでにぷいぷいにて放送されました)。そして? なんと次回につづくっ!。
次回。広島<->パリ最大戦速ブログ旅:破。サービスサービス?(もうあんなシーンはいらね)。